二人言で、しゃべろうか

いつも・ずっと・いつまでも

夢の尻尾を追いかける話。

 

 

やっほっほ~!!!

 
初めましての方もそうじゃない方もこんにちはこんばんはおはようございます、あおのです。
 
初のはてブロ!何書こうかな!
とか書いてみましたけどネタはもう決まってます!すみません!
 
 
 
私、諸事情によりTwitterを1週間ほどお休みしていました。
まあその事情は今から書きますから落ち着いてくださいよ(?)
 
タイトルにもある「夢」とは。
私は国語の先生になるために今の大学に入りました。(センターの点数とかには言及しません)
去年の6月頭に3週間の教育実習を終え、ゼミだ学祭だレポートだ何だかんだとやっているうちにあっという間に3年生終わりました。
 
3月頃から勉強を始めましたが全く分からない。
本当に分からない。ペスタロッチって誰や。
私自身、教育学部の学生ではないので試験対策のための講義は大学にはありません。
いやあることはあるよ。あるけど演習ばっかりで知識をつけるような講義じゃないっていう。ほんと予備校的な感じ。
 
そんなこんなで4年生になり卒論のための研究もしつつ試験勉強をし、ハードスケジュールなエブリデイ。バイトを辞めてもなお時間が足りない。
朝にめちゃくちゃ弱いので学校に行くのはお昼頃(この時点でゴミ)、そこから19〜20時半まで研究室にこもってひたすら勉強。
帰るの早くない?と思ったそこのあなた、鋭い。うちの大学は21時には閉門なので20時半には出ないといけないんですよ。いけず。
 
そんなこんなで昨日!無事に一次試験が終わりました。というわけでこの1週間は勉強に集中するためにTwitterをお休みしていた訳です。(もうちょっと早くやりなさいよ)
 
ではではお待たせしました!この1週間のことをブワーしますね!!!
 
 
 
月曜日
 
 
この日は同じ研究室の子のお誕生日だったので、研究室のメンバー全員でランチへ。研究室のメンバーは私含め7人。WESTだね( ◜◡◝ )黙る( ◜◡◝ )
(ちなみにお誕生日の彼女の性格は流星くんにすごく似ている)
 
お店までは大学から徒歩5分ちょっとくらいなので炎天下の中文句言いながら歩くことに。(賢くない)
そんな中で話題は嫌でも試験の話に。
 
試験ってシステム的にどこの自治体を受けてもいいことになってます。それから受験する自治体数に制限もありません。ただ、地域ごとにまとまって主催するので別地方を選ぶ必要がある以上、自然と限られてはきます。
ということで私は大学のある関東と地元である東北を一県ずつ受験することにしました。私を含め地元との併願は4人いました。(昨日受けてきたのは関東)
 
あおの「もう関東まで1週間だねえ」
友達1「あ~、そうかもう次の日曜だもんね」
友達2「やばいよね〜」
あ「そうもうほんとそれやばい」
2「まあ関東は行く気ないけどさあ」
1「ははは(笑)」
あ「どういうこと(笑)幸先悪い話して申し訳ないけど関東受かって地元ダメならどうするの(笑)」
2「関東蹴って地元の臨時採用待つよ」
あ「えっほんとに言ってる?」
2「うん。関東は試験が東北の前だから練習のつもりで。なんかこんなこと言って申し訳ないんだけどさあ(笑)」
 
.........しばいたろかと思いましたね。
あとの3人はどちらで受かっても「教師」になりたいっていう思いで勉強して気持ちを込めて願書も書いてるのに、どうしてそんなデリカシーのないことを悪びれもせず言えるのかどうしても理解できませんでした。せめて思うだけにしていてほしかった。その言葉が重く重くのしかかって週明けから情緒不安定。しかもこの子と研究室の席は隣。気が重すぎる。
 
しっかりランチは食べましたしお誕生日のお祝いもしましたし楽しんだんですけどね。なんでこんなことに振り回されてるんだろう、と悲しい気持ちで1日目終了。
 
 
火曜日
 
 
この日は1限に必修があるので9時に大学へ。二次試験の面接対策の講義です。
 
前日のことが自分の知らないところでかなり痛手だったんでしょうね。「ちょっと気がそぞろだよ」と先生に見抜かれてしまいました。確かにそんなことがあったせいでよく眠れず、講義中にフラッシュバックしてきて1人で勝手に傷ついてました(笑)。あんなにも長く感じた90分はなかった。
 
クラスが別なので講義後に会ったんですけど当の本人は全く気にも留めてない様子でした。余計にイライラしますね(笑)。人間の性って恐ろしい。
ひたすら教職教養をやっていました。それから教育時事。
 
ガラガラと変わる指導要領とドバドバと出される答申。頼むもうやめてくれ。
週明け2日目、すでに疲労困憊。
 
 
水曜日
 
 
この日も教職教養。そして専門教養(国語)。口を開けばとにかく教育のこと。それから古語。
 
友達3「付箋1枚もらっていい?」
あ「いいよ〜。はい」
3「ありがたし」
あ・3「「めったにない」」
 
ね、気持ち悪いでしょ(笑)。
7分の5が国語科志望なため(あとの2人は英語科)、研究室に飛び交う古語や古典文学作品のタイトルに苦笑する友人。そりゃそうだ。
 
ちょっとサークルに顔を出して学祭のナンバーの打ち合わせとイベントに出る後輩にアドバイス
本当はこの時間も勉強しなきゃなんだけどな~〜とか思いつつも結局想定してたより1時間も長居。バカ。
 
 
木曜日
 
 
この日から専門教養に完全にシフトチェンジ。
解くの3回目なのに全然点数が上がらない。YABAIZO。
 
友達4「プラトーだね」
 
そんな流暢なこと言ってる場合じゃない。ほんとに冗談抜きでやばいんだ。国語って難しい。
 
漢字は読めないし文学史は分かんないし。
私一応 国文学専攻なんですけど、問題に出されるのは大体近現代。森鷗外とか夏目漱石とか。
私の専攻区分は中古。源氏物語とか枕草子とか。
 
思いっきりアウトコースですね。はいお疲れ。
とりあえず高校の時に使ってた国語便覧を読むところから始めました。捨てずに取っておいて、そして持ってきておいて良かった。
 
......まあ読んでも分かんないもんは分かんないんだけどね!!!
 
 
金曜日
 
 
2限にゼミの先生が開講している講義を聴講に行ってるのですが試験直前だっていうのと体調がゴミのように悪かったので講義休んでそのまま研究室に。
 
3限は教育法規に関する講義で試験対策をしてくれるとのことだったので聴講へ。地元の問題がゴリゴリに難しくて死んだかと思いましたね。ここで重要なのは「死ぬかと思った」のではなく「死んだかと思った」ということ。どうでもいいですね。
 
ややこしい文言が多いのがこの法規。「職務の遂行」と「職責の遂行」をそれぞれ規定してるのは別の法令だし。「主体的」なのか「積極的」なのか「自主的」なのか。「総合的」なのか「系統的」なのか「総体的」なのか。
発狂ものですね。
 
18時半からサークルのイベントに出るチームのナンバー発表会へ。上手になったネ〜~なんてアホみたいな感想しか言えず。そこから学祭のナンバーに出る部員の基礎チェック。手っ取り早く終わらせて勉強に戻るつもりだったのに全然終わらない。気づいたら20時前。やべえ。ソッコー研究室戻ってノルマ分は終わらせて帰宅。
 
私の今いるところから受験会場までは片道2時間半かかるので前乗りすることに。そのための荷造りを深夜0時半から始めるアホは私です。まあ私服とか持って行かなかったのでそこまで荷物は無かったんですけどね!早く終わってよかった!!
 
 
土曜日
 
 
とりあえず早く行って専門教養あと1年分解かなきゃということで10時に研究室入り。
 
いつもなら大学まで自転車で行くんですけど大学から駅までのバスに乗るので歩いて大学に。歩くと15分くらいなんですけどその15分の間に思いっきり靴擦れ。親指の爪くらいある大きい水膨れができて痛いのなんのって。ソッコー潰しましたけど。
 
前途多難すぎかよ〜〜って思いながら14時半まで研究室に篭もり、そこからバスへ。
研究室の皆に見送られながら同じく関東(私とは別の県)を受ける友達とともに旅立ちました。
 
電車の中でもとりあえず参考書を読み、改訂後の学習指導要領を読み...。
 
あ・3「「こんなに変えるなよ......」」
 
友達は途中で降り、私はそこから二駅行った先で乗り換えてホテルへ。
願掛けのつもりで駅から(重い荷物と靴擦れで痛む足を引きずって)600メートル歩き(バカ)、サーティワンに向かう(本当にバカ)。ばどりゅせ。
 
ホテルに着いてからそそくさとご飯を食べてお風呂に入って(原因不明の腹痛と戦いながら)教育時事。
日付変わる前には寝るぞと決めていたので23時過ぎには勉強を終えてベッドに入りました。すると友達からLINEが。
 
3「不安に包まれつつも明日どんな問題くるかなーと楽しみにもなる謎の現象が起きてる」
 
CHO-NAZOI。どうした。
とりあえず頑張ろうと励ましあって0:15就寝。
日付変わっとるやないかい。
 
 
日曜日
 
 
私いつも眠る直前にアラームかけるんですよ。このアラームは体動とか脳波とかを検知して眠りが浅くなったタイミングで音が鳴ってくれる優れもの。
 
かけるの忘れたんですよね。
忘れたというか寝落ちしたというか(つまり忘れた)。
その焦りからか5時半に目が覚めました。私ってやればできる子(黙ります)。
 
髪の毛を結ぼうと洗面台に向かうと洗面台に置いておいたはずのゴムがない。やべえ。
どこ探してもない。本当にやべえ。
とりあえず間に合わせのゴムで髪を結んでいそいそとチェックアウトし、コンビニに寄ってゴム買って駅へ。
 
人人人、見渡す限り人しかいない。
極度の方向音痴なので受験会場が駅から徒歩5分と言われてもめちゃくちゃ不安だったのですが、目の前にめちゃくちゃ人がいたので一気に安心しました。
 
ハイいよいよ試験。
周りの受験生はほんとに頭良さそうでエリート集団って感じでした。ただこっちがびしっとリクルートスーツ来てるのに、二列隣に座ってたメンズがジーンズにTシャツみたいな格好で受けに来てたのは衝撃でしたね。確かに服装指定はないけど浪人生のセンターじゃないんだから。
 
まず専門。時間が足りない。
問題の形式が去年と変わったので序盤でタイムロス。小説で同じくタイムロス。ロスタイムばっかりで全然解けない。挙句の果てに漢文7分で解くという暴挙。本当にバカ。
 
次に教養。数学分かんない。
2、3問しか出ないんですけど極度の数学アレルギーの私にはその2、3問がつらい。とりあえず全部計算して数えてっていう原始的なやり方で解ききりました。教育時事は直前まで見てたところがドンピシャ出ました。神様ありがとう、握手。
 
最後に論作文。まあとりあえずできた。
地元のものよりも字数が200字近く少ないので構成ちょっと気をつけました。しかし意見が総じて頭悪そう。大丈夫かな。論作文は教養二科目で合格点にいった人しか読まれないので論作文で挽回のチャンスはほぼ0。うわ~〜大丈夫かな~〜。
 
13時頃試験が終わり、一斉に受験生が会場の外へ。人しかいない。見渡す限り人(2度目)。
体力が消耗していたためにそこから東京に出る元気はなく、乗り換えた先の駅にあるスタバで電車の時間までとりあえず休憩。甘いものって大事。並んでたらクレイジーな夫婦が来たんですよ、まあそれは直接聞いてください(笑)。
 
そこから2時間半弱、電車に揺られて最寄りへ。途中寝てたので寄りかかってた隣の人本当にすみませんでした(ここで言う)。
最寄りに着いて2週間後に受ける試験のために地元に帰る新幹線の切符を買い、1本後の電車で帰ってきた友達と合流してバスに乗って帰ってきました。
 
そして家に着いてスーツ脱いでダラダラとTwitterを再開し今に至るわけです。
 
 
 
まだ地元の試験は残ってますけどとりあえず一段落!この1週間で色々とメンタルが抉られたんですけどとりあえず終わったので今は一息!合格通知が欲しい!
 
Twitterで「おかえり」と声をかけてくださった皆さん本当にありがとうございます!私は本当に人に恵まれている!らぶい!
 
とりあえず今週金曜に(バイトの)面接があるので履歴書書きます!ウッス!長々とお付き合いありがとうございました!